建物は地元工務店で建てる。
大手HMは検討しませんでした。
大手HMで建てると言っても、実際に作業をするのは地元工務店。
それならば、直接地元工務店で建てたがいいじゃないか、という考えからです。
余計な費用を抑えられたり、家を建てたあとのアフターサービスをしっかりしてくれるかなと。
建物のことを調べていてよく見かけた内容です。
もちろん、地元工務店を使うようにする意図が含まれているでしょうが、
個人的にすごく納得しています。
親族や不動産屋にこういう理由で工務店で立てるというと、みな賛同してもらえました。
やはり大手HMだとアフターサービスがすこし劣るようですね。
多くの顧客をもつため、手が足りなくなってしまうのでしょうかね。
この考え方は人それぞれだと思います。
・地元工務店だと倒産の不安があるから大手HMで建てたい
・大手HMのほうが性能がいい
など、大手HMで建てたいと考えるのもありです。
少なくとも、容易に大手HMだから~という理由で選ぶのは辞めましょう。
安くない買い物ですので、しっかり考えることが必要です。
スポンサーサイト