先日、内装で気になっていたところを直してもらいました。
1つは入居時から問題になってたクロス剥がれ。
原因はクロスの端が折れ曲がってすぐのところにきてしまったこと。
二年点検の時にボンドでつけたものの、すぐにはがれてました。
根本的に修理しなきゃいけないということで、壁一面張り替えしてくれました。
張り替えは半日ほどでさくっと終了。
幸い同じ型番のクロスがあり、ほかの壁があまり日焼けしてないこともあり、
張り替えた違和感はゼロです。
クロスのつなぎ目も改善されたので、2度と剥がれることはないでしょう。
2つ目は階段の傷・・・というか汚れというか・・・

アップの写真を撮り忘れてたので、拡大したのですがこれでもわかりづらいです。
踏み板を入れるのに必要だったと思われる隙間があり、
そこに木片つめてボンドでうめました程度といってしまえるような仕上げでした。
ぼかしも中途半端で、ものすごく目立ってました。
そんな壁を修理に来てくれたのは県外の修理屋さん。
作業着を見る限り、修理専門でやってるような感じがしました。
こちらの作業も半日程度で終了だったのですが、
なんということでしょう。

大きな傷があった壁がまるで新品のように!
木目に合わせてペーパー仕上げ、壁と同じ色を調合して塗装、などなど。
プロの技に丸木屋さんと一緒に感激してました。
これで内装で気になっていたところは全部直りました。
そんな我が家ももうすぐ4年目です。
年を取ると1年が早く感じますねw
スポンサーサイト